Baby & Kids

水遊びパンツ不要!GINZA SIX屋上ガーデンは手ぶらでもOKな穴場スポット

Baby & Kids

先日、息子を連れてGINZA SIXの屋上庭園に行ってきました。
都会のど真ん中にあるとは思えないくらい静かで、子どもとのびのび過ごせる水遊びスポットだったのでご紹介します◎


GINZA SIX屋上ガーデンの水遊びエリアについて

GINZA SIXの屋上には、浅い水が流れるエリアがあり、水の深さは1cmほど。乳幼児でも安心して遊べるのが嬉しいポイントです。

しかも、人が全然いない…!
私が行ったのは日曜日のお昼頃でしたが、ほぼ貸し切り状態で、本当に穴場だと感じました。

さらに、水は溜まるのではなく常にあふれて流れ続けているので清潔。足をつけるだけでも涼しくて気持ちよく、子どもはもちろん大人もリフレッシュできちゃいます。

水遊び可能期間は、公式には発表されていないのですが、例年夏場のみの期間限定のようです。


実際に遊んできた!

うちの子は1歳8ヶ月。
サンダルを履いたまま入ってみましたが、滑ることもなく遊べました。

水遊びパンツに着替えるほどではないので、手軽に楽しめるのがありがたい◎
でも、夢中になって遊んだのでお着替えは必須です!

また屋上庭園ということで周囲には緑もたくさんあります。お散歩がてらぐるっと散策もできました。

日陰は周囲の木々や建物の影が少しありますが、水辺にはほとんどありません。
また、わたしたちは今年一番の暑さの日に行ってしまったこともあり、水というよりお湯でした。
足湯かな?ってくらいの気持ちの良いお湯…!

15時の様子。相変わらず貸切状態でした

時間を少しずらして15時にも覗いてみましたが、日陰はあまり水遊びゾーンには伸びないようですね…
日焼け止めや帽子はマストで、こまめな水分補給はマストです!


持ち物リスト

水遊びパンツは不要ですが、最低限これらがあると安心です。
真夏に裸足で歩くと火傷をする可能性もあるので、足元はサンダルがオススメです!

✅ タオル
✅ 着替え
✅ タオル(屋上にトイレなどはないので着替えの際の目隠しにも!)
✅ 帽子
✅ 水分
✅ 濡れたもの用のビニール袋


都会のど真ん中でひとやすみ

銀座という場所柄、買い物ついでに立ち寄れるのもポイント。
人混みに疲れたとき、子どもが退屈したとき、屋上ガーデンでちょっと遊んでリフレッシュできます。

「わざわざ準備して水遊びに行く」ほどじゃなくても、
「ついでに寄ってみたら思った以上に楽しめた」そんな感じの、気軽に立ち寄れるスポットでした。

赤ちゃん連れ・小さい子連れのママさんパパさんに、ぜひおすすめしたいです◎

あわせて読みたいおすすめ記事📚

▶ コスパを愛するわたし、これは1年2ヶ月ぶりに再度無料登録できて大歓喜でしたー!リスク無しで実質5,000円もらえるのでまだの方は大必須です!!また無料登録できるには恐らく1年以上明けなきゃなので、早くやるのが吉◎◎

【9/29までの登録が吉】2回目も5,000円相当GET!LYPプレミアムが再び家計の救世主になった話
LYPプレミアム会員の限定キャンペーンが話題!今なら5,000円相当のPayPayポイント&クーポンが無料でもらえるチャンス。過去に加入した人も対象になることがあるので、まずはチェックを!

▶ 子連れ旅行の大定番・星野リゾートにお安く泊まれる裏技です!これは意外と知らない方も多いのでは?

【知らなきゃ損】セゾンカードで星野リゾートがどこよりも安く!子連れ旅行にもおすすめ
星野リゾートをもっと気軽に楽しみたい方へ!年会費無料のセゾンカードを使えば、最大40%オフで宿泊できる優待あり◎予約方法や注意点、映画割引などの特典も詳しくご紹介します。

▶ ずっと我が子の頭の形が気になっていて…思い切ってクリニックに行った体験レポです。もし迷ってるなら早いうちが絶対いい!

【いつまで治る?】赤ちゃんの頭の形が気になった私が1歳までに試したこと全部
赤ちゃんの頭の形が気になる方へ。実際に「頭のかたち相談室」の無料相談と「0歳からの頭のかたちクリニック」で診察を受けた体験談をもとに、3Dスキャンによる診断内容や、勧誘なしの安心感を詳しく紹介します。迷っているママは、まず無料相談を!
スポンサーリンク
この記事をシェアする
tottokoをフォローする
とっとこブログ|暮らしに、ちょっといい選択を。

コメント

タイトルとURLをコピーしました