Beauty & Selfcare

【2025年上期 私の買ってよかった大賞】続けやすさが決め手!メディキューブ ブースターPROを本音でレビュー

Beauty & Selfcare

アラサー、久しぶりに美顔器に手を出してみた

最近SNSでよく見かけていた「メディキューブ ブースターPRO」
コンパクトなのに化粧水の浸透だけでなく、シワやたるみ、ハリ不足など幅広くアプローチできると知り、思い切って購入しました!

以前は机に置くスチーマータイプの美顔器を持っていたのですが、準備や後片付けが面倒でだんだん使わなくなってしまって…。

本当に口コミ通り効果を実感できるのか?そもそも続けられるのか??と半信半疑で使い始めましたが、結論から言うと、「毎日でも無理なく続けられる美顔器」で早くも手放せないと感じています
ちょっと気が早いけど今年上期の買ってよかった大賞は君だ!!!

わたし
わたし

あと購入前にYouTubeなどを見漁って知ったのですが、韓国の女の子は手で化粧水をつけるなんてことはせず、美顔器が当たり前なんだとか…ほんとかな…とにかく衝撃の事実でした。

▶Qoo10でメディキューブ AGE-Rブースタープロを見る


モードごとの機能紹介

  • エアショットモード

針のないダーマペンモード。
目に見えないマイクロニードルで毛穴を引き締めてキメを整えることで、つるんと滑らかな肌をじつげんします。洗顔後、何もつけていない状態で使用します。

…ん?美顔器でダーマペンって早速すごすぎない??

  • ブースターモード

こちらは基礎化粧水の浸透を高めるモードでなんと785%も浸透率が高まるのだとか。
化粧水や美容液をつけた状態で肌の上をゆっくりとローリングしていきます。

  • MCモード


微細電流の力で肌の奥からコラーゲンを生成&活性化させ、ふっくらとしたハリ感のある肌に導き出すシワ取りモード。フェイスラインを持ち上げるように中から外へ滑らせていきます。
これこれ!わたしの求めていた機能!

  • EMSモード

表情筋に最適化した中周波EMSで顔の輪郭を決める表情筋をトレーニングし、シュッとしたフェイスラインを実現します。
目元や口元などの衰えた筋肉箇所に数秒間当てて使用します。


実際に使ってみた感想&おすすめの使い方

ブースターモードでお肌しっとり

ブースターモードでは同じくメディキューブのPDRNスムージングトナーを使ってぐんぐん染み込ませています。サラサラの化粧水だとすぐ滑りづらくなるので、肌に摩擦を与えないためにも何回か化粧水を付け足して使っています。
シートマスクをした上からでもブースターモード使えるのですが、数分でシートの潤いがなくなっているのを感じるので、お肌に浸透している!!と感動しました。

レベル5でやっていると若干ニキビができそうな気配がしたので、それ以来レベル3でやっています。(他にもそのような口コミをいくつか見かけました、浸透しすぎた結果…?)

MCモードは変化を信じてコツコツ

続いてMCモードではPDRNのピンクセラムを使っています。
わたしはほうれい線やフェイスラインのたるみが気になるので、顔の中心から耳の方に流して流して…を夜のスキンケア中心に毎日コツコツ続けています。

MCモードは痛くもなく程よいブルブルなので普通に気持ちいい!

EMSモードはかなりキク

仕上げのEMSモードは小鼻周りや口元、目元、こめかみに少しずつ当てています。

胸鎖乳突筋(耳から鎖骨にかけて伸びる首筋の筋肉)に使うと顔のむくみ取りにいい!と知り使ってみたのですが、低レベルでもとんでもない刺激で、勝手に肩や首がびくっと動きます。
これがかなり滑稽な姿で、夫にも笑われています。笑

あんまり首元への刺激が得意ではないので、毎日はできていませんが、、特にむくみを感じた日に使うかな。


良かった点まとめ

手持ちの化粧水・美容液がそのまま使える

従来品は専用のジェルが必要だったのですが、こちらは手持ちの基礎化粧品でOK!
専用の化粧品を揃えなきゃいけない…って面倒だしコストもばかにならないので、気軽にエントリーできるのよきよき!

肌に当てているときだけタイマーが進むので無駄がない

画面に使用時間が表示されるのですが、肌から話すとタイマーが止まる機能付き。ストレスなく一時中断できる!地味に素晴らしい機能だと思います◎

軽くてコンパクトだから「使うハードル」が低い → 続けやすい

小さい子供もいるので、正直三日坊主にならないかが不安だったのですが、化粧水サイズなので他の化粧品と一緒に洗面台に置いておけるし、手軽に手に取れるので今のところ負担なく続けられています!

シワ、たるみ、乾燥、ハリ不足など幅広くカバーできる

これはシンプルにわたしが疎いだけなのかもですが、1台で4役も、しかもエステなどで受けるダーマペンなどの機能もついてるのはかなり衝撃。今の美顔器ってこんなに進化してるの…?
お値段も下手すれば美容医療1回分じゃないか!


気になる点は?

イマイチな点は、今のところ見つからずです!
ついつい長く使ってしまうので、使用時間や強さに気をつけて摩擦を与えないように気をつけるくらいかな?

購入はQoo10がオススメ

餅は餅屋、ということで韓国コスメはQoo10で買うのがオススメです。
Qoo10だと本体だけでなくセットでアンプルやパックも付いてくることがあり、結果的にお得です。

わたしもQoo10メガポで購入。本体に加えてトナー、美容液×2、パック類×6がついてきました!ありがとねーー

楽天やAmazonでももちろんそこまで大きく値段は変わらないですが、いちばん重要なのは公式で購入すること!!
安い買い物ではないからこそ、不具合があった際のサポートなども考えると、メディキューブ公式で購入しましょう◎

▶Qoo10でメディキューブ AGE-Rブースタープロを見る

コスパ派のあなたにおすすめ!あわせて読みたい📚

▶ コスパを愛するわたし、これは1年2ヶ月ぶりに再度無料登録できて大歓喜でしたー!リスク無しで実質5,000円もらえるのでまだの方は大必須です!!また無料登録できるには恐らく1年以上明けなきゃなので、早くやるのが吉◎◎

【9/29までの登録が吉】2回目も5,000円相当GET!LYPプレミアムが再び家計の救世主になった話
LYPプレミアム会員の限定キャンペーンが話題!今なら5,000円相当のPayPayポイント&クーポンが無料でもらえるチャンス。過去に加入した人も対象になることがあるので、まずはチェックを!

▶ ずっとSpotify派でしたが楽天ユーザーなので音楽サブスクも楽天に乗り換えました🌟遜色なくてかなりGOODです!

【年間3000円以上お得に!】Spotifyから乗り換えた楽天ミュージックが意外と快適だった話
Spotifyから楽天ミュージックに乗り換えたら、意外と快適&お得でした。楽天経済圏ユーザーにおすすめの音楽アプリ「楽天ミュージック」の料金プラン、使い心地、ポイント還元やキャンペーン情報を実体験を交えて紹介します。
スポンサーリンク
この記事をシェアする
tottokoをフォローする
とっとこブログ|暮らしに、ちょっといい選択を。

コメント

タイトルとURLをコピーしました