ベビー服といえば西松屋、ユニクロなど馴染みのあるブランドから、果ては海外子供服までと子どもをもって初めてその幅広さ(沼の深さとも言う)を実感したわたしです。
我が子可愛さに色んなお洋服を買い漁った1年でしたが、振り返ると「大事なイベントで基本着せてる」「出産祝いはとりあえずコレ」となったのがプチバトーでした。
プチバトーの個人的な推しポイントをまとめてみました!
ベビー&キッズ服なら!【PETIT BATEAU プチバトーオンラインブティック】
プチバトーの推しポイント
素材がよい
新生児期に特に気になるのが肌の弱い赤ちゃんに優しい素材であること。
他ブランドでも綿素材のものがほとんどですが、プチバトーはオーガニックコットン100%を使用しているのでとっても柔らかい肌触りです。

耐久性抜群で結局コスパ◎
プチバトーのお洋服は何回洗濯しても、もちろん乾燥機にかけてもヨレたり毛玉になりにくい!これは使っていて実感します。
1着あたりだと少しお高くはなりますが、長く使えるのでプレゼントやおさがりとしても喜ばれます☺️
また公式で定期的にセールを開催しているので、タイミングを狙えば40%オフなどで購入できます!
デザインがキュート
プチバトーはフランス生まれのアパレルブランドです。
フランスらしいマリニエール(水兵さんの制服のようなボーダー)やヨットモチーフが定番のほか、赤ちゃんらしいハート柄などシンプルだけど遊び心のあるデザインが沢山揃っています。

家族でリンクコーデできる
プチバトーはベビーだけでなく大人サイズの洋服も充実しています。
TシャツやロンT、パジャマまで幅広いアイテムがあるので親子、兄弟姉妹でおしゃれなリンクコーデを楽しむことができます。

「良いブランド」というのが浸透している
これ、プレゼントをする際に地味に大事なポイントだと思います。
「自分じゃなかなか買えないけどもらったらテンション上がる」の代名詞こそプチバトー!(個人的見解)
もちろんファミリアや百貨店ブランドなど他にも沢山ありますが、そこまでお高くないのもプチバトーの良さです。

イギリス王室のジョージ王子も幼少期に着用しており、プレゼントする時に「ロイヤルファミリーとおそろだから!」と言って渡しています(常習犯)

ちなみにわたしもこのサロペットの型違いを持っているのですがかわいさとカッコよさが両立している素晴らしいサロペットで、歩き始めた1歳すぎくらいにまーーよく着せていました。
カメラロールを振り返ってみると、
水族館に行ったときも

お正月の義実家帰省も

旅行に行ったときも

保育園の入園式まで

ちょっとおめかししたいお出かけ着としてめちゃくちゃ着ていました!
#服買ったげて
購入時の注意点
気をつけたいのがサイズが小さめの作りだということ。
新生児期に着ていた肌着は60サイズ(3m)でしたが、腕周りなどタイトな作りで着せ始めるとともにほぼサイズアウトしかけていました。笑
ユニクロの同じ60サイズとの比較ですが、プチバトーの方が一回り小さく感じますね。

重ねてみると更に違いがよくわかります。

購入時は大きめサイズを選ぶことをおすすめします◎
ちなみに、会員登録するとオンラインでも実店舗でも使える1100円オフクーポンがもらえます。
会員登録はまだの方はぜひ活用してみてください!
コメント