Living Hacks

【年間3000円以上お得に!】Spotifyから乗り換えた楽天ミュージックが意外と快適だった話

Living Hacks

わたしは長らくSpotifyユーザーだったのですが、サブスクごとに料金の差が意外とあることに気づき、この度思い切って楽天ミュージックに乗り換えてみました。

楽天ミュージックに乗り換えて「…これで全然よくない??」と感じたので、その理由を比較してみたポイント別にご紹介します!


乗り換えて感じた楽天ミュージックのおすすめポイント

▷ 月額780円。音楽配信サブスクの中で最安!

まず最高なのが料金設定。
楽天カード or 楽天モバイル会員なら月額780円で使えます(通常は980円)。

他の大手音楽サブスクだと1,000円前後が主流なので、この価格は飛び抜けて安い!
そして楽天ユーザーじゃなくても、実は年額プランだと9,300円で月775円と更に安くなります!

サブスクサービスの料金比較
Spotifyは2025年9月から1080円に値上げ…

楽天経済圏だけでなく、楽天ユーザーじゃない人にも最安値を提供してくれるあたり、トップ取ろうという覚悟が見えますね。


▷ 配信される曲数は1億曲!

サブスクで一番気になるのが楽曲数ですが、楽天ミュージックはSpotifyやAmazon Musicと遜色なしの1億曲です。
わたしは普段J-POPやK-POP、洋楽から子供向けの音楽チャンネルまで広く聞いていますが特に乗り換えて困ったことはありません。
ニッチなジャンルであれば差があるかもしれませんが、メジャーな曲であれば困ることはないかな〜というのが使った印象です。

こちらは2025年5月のJ-POPランキング。

今は60日間無料おためしOKなので、この辺はとりあえず試してみて、合わなかったらやめればいいのも気軽でいいですね。

▶ 楽天ミュージックを60日間無料ではじめる

▷ トレンドを追いやすい

あのCMの曲誰だろ〜ってこと結構ありますよね

面白いな〜と思ったのが、「タイアップ」のジャンルがあること。
今やっているドラマや映画、アニメまですぐに見つけられるので、ドラマやアニメを毎クールチェックしてる人は嬉しい機能◎

▷ 音楽を聴くだけで楽天ポイントが貯まる&使える

そして、地味に嬉しいのがこれ。
1曲聴くごとに楽天ポイントが1ポイント貯まります。

普段の生活で「ながら聴き」するだけで、気づいたらちょっとポイント増えてる…って、お得が好きな人はちょっとテンション上がりません?
わたしはずばり快感を感じるタイプなので「いいことしたな〜」って気持ちになれるのです(大げさ)

楽天のサービスなので、もちろん楽天ポイントでの支払いも可能です!
楽天市場でのお買い物はもちろん、楽天カードや楽天モバイル、楽天銀行も使ってるって人は月額の780円は割と賄えちゃう金額ですよね。(わたしもその中のひとり🙋‍♀️)


▷ こんな人には微妙かも?

一方で、Spotifyから乗り換えて気になった点も書いてみます。

  • MVやシンガロングの機能はない

なので、「MVを見ながら楽しみたい」「カラオケとして歌いたい」という人は他のサブスクの方が合うかもです。
でも私はMVならYoutubeで見るし、カラオケ機能はあってもなくても大きな声で歌うので(←)、今の機能でも十分だな〜と思います◎

  • プレイリストのサムネが少し物足りない

これは些細なアレなのですが、アーティスト毎のまとめのサムネがアルバムを組み合わせたビジュアルです。(Spotifyだと「This is ◯◯」のやつ)
まぁ聴いてる時に画面は見ないし、これは正直好みなので、こだわりが強い人以外であればすぐに慣れると思います!


▷ お得に始めるなら「Webからの入会」+「60日無料コード」

楽天ミュージックはアプリダウンロードからも簡単に始められますが、お得に使うならWeb入会が必須です!
こちらのキャンペーンを使ってぜひお得に始めてみてください👇

【公式】楽天ミュージックでWeb入会すると…
🔸初回60日間無料(※通常30日→倍に!)
🔸コード「60rakuten」を入力するだけ
🔸最大1,170ポイント還元や、紹介キャンペーンも開催中!
🔸さらに抽選でNintendoプリペイドカードが当たるかも


楽天ミュージックは料金以外でも満足度高し!なサービスでした

長年使ったSpotifyから乗り換えるのは正直勇気もいったのですが、
大手サービスと比較しても楽天ミュージックは料金・サービス・楽曲充実度のバランスがちょうどよくて、欲しい機能が揃っているのが良かったです。

サブスクってチリツモでお財布に効いてくるから…
楽天ミュージックは料金が圧倒的にリーズナブルだし、特にJ-POPやK-POPが好きでトレンドに敏感な方も相性抜群だと思います◎

まずは60日だけ、無料で試してみてください☺
▶ 楽天ミュージックを60日間無料ではじめる

あわせて読みたいおすすめ記事📚

▶ コスパを愛するわたし、これは1年2ヶ月ぶりに再度無料登録できて大歓喜でしたー!リスク無しで実質5,000円もらえるのでまだの方は大必須です!!また無料登録するには恐らく1年以上明けなきゃなので、早くやるのが吉◎◎

【9/29までの登録が吉!】2回目も5,000円相当GET◎LYPプレミアムが再び家計の救世主になった話
LYPプレミアム会員の限定キャンペーンが話題!今なら5,000円相当のPayPayポイント&クーポンが無料でもらえるチャンス。過去に加入した人も対象になることがあるので、まずはチェックを!

▶ 産後からずっと行きたかったシミ取り、話題のよつば会クリニックでやってきました!全3回、いくらでどれくらい変わったか大公開!!

【年間3000円以上お得に!】Spotifyから乗り換えた楽天ミュージックが意外と快適だった話
Spotifyから楽天ミュージックに乗り換えたら、意外と快適&お得でした。楽天経済圏ユーザーにおすすめの音楽アプリ「楽天ミュージック」の料金プラン、使い心地、ポイント還元やキャンペーン情報を実体験を交えて紹介します。
スポンサーリンク
この記事をシェアする
tottokoをフォローする
とっとこブログ|暮らしに、ちょっといい選択を。

コメント

タイトルとURLをコピーしました