Baby & Kids

【ハロウィンシーズンおすすめ】そらジローに会える!日テレevery.お天気コーナー観覧に行ってきた🎈

Baby & Kids

育休中の思い出づくりに、子どもと一緒に「そらジロー」に会いに行ってきました!

日テレ夕方のニュース「news every.」のお天気コーナーで、後ろのお客さんたちも一緒に映ってるの見たことありますか?
いつか行きたいな〜と思っていて、ついに体験できたので、当日の様子やちょっとした裏話も含めてレポします🕊

日テレそらジロー観覧|基本情報

  • 場所:汐留・日本テレビ1階の大屋根広場
  • 時間:15時頃〜(中継は16時頃)
そらジロー
日テレ「そらジロー」公式サイトです
  • 出演できるのは小学生までの子ども。赤ちゃんは保護者1名のみ付き添いOK
  • 予約は不要!当日会場に行くだけでOK◎
    もちろん無料です。
  • 天候やイベント、大きなニュースなどにより中止になることもあるので、当日の状況は要確認!

当日の流れと中継の裏側

ゆりかもめで汐留にGO!

何気にあまり乗ったことのないゆりかもめ。意外と車内は混雑していました。
15時前に汐留に到着し、すでに何組かお子さん連れの方が辺りにちらほら。

ここで待てばいいのか不安だったのでスタッフさんに声をかけると、何分後くらいに説明を始めますね〜と教えてくれたのでその間にそらジローグッズを買いに行きました(日本テレビタワー地下2階に日テレ屋というグッズショップがあります)。

しばらくすると、スタッフさんからの声掛けがあり、簡単な説明を受けた後に列を作ります。
抱っこの赤ちゃんなどは後列になるのですが、友人のお子さんが一人で立てる年齢だったので、前列に通されました◎

木原さん&そらジロー登場!

そしてついに登場したそらジロー☁✨自然と歓声が上がります。笑
並んでいる参加者ひとりひとりに端からグータッチしたりとご挨拶してくれました!

続いて木原さんもいらっしゃいました。待機中に「その衣装どこで買ったの?」「今日誕生日なんだ〜おめでとう!」などととても気さくに話しかけていました。

ちなみに我が子はニモを着ていったところ、珍しかったようでがっつり話しかけてもらえました🐠


中継前にはみんなで「こんばんは〜!」と声出し練習があったり、CM明けまでのカウントダウン(3・2・1…)が画面に映っていたりして、裏側感満載でとてもわくわくしました◎

いよいよ本番!

「木原さん、そらジロー!」という鈴江アナの呼びかけで、ついに中継がスタート📣
笑顔でカメラに手を振りながら、スタジオとの掛け合いをその場で楽しむことができました。

そして個人的な感動ポイントがこちら。
天気図が表示されていて、テレビ画面には私たちが映っていない時間…
なんと、そらジローはカメラに背を向けて、ずっとこちら側の赤ちゃんをあやしてくれていたんです。
めっちゃ優しい〜〜〜!!

実は現場では、夕方の時間帯ということもあり、赤ちゃんたちがぐずる声もあちこちから…!
テレビでは聞こえないけれど、ママたちは必死に笑顔をキープしながら赤ちゃんをなだめていて、
たった3分ほどの中継も、終わってみるとどっと疲れました。笑

SNSにも映るチャンス!

実はテレビだけじゃなく、そらジロー・木原さんのInstagram用に写真&動画の撮影もありました。
特に木原さんのInstagramは近くからゆっくり一人ひとりの顔を写してくれるので、テレビ中継であまり目立たなくてもとても満足できますよ✨️

木原さんのインスタ画面
木原さんのインスタには毎日リール動画がUP!どんなコスチュームで来てるかの参考にもなるかも

狙い目の季節・混雑シーズンは?

  • おすすめ:ハロウィンやクリスマスなどイベントの始まりごろ!
    コスプレしてくる赤ちゃんが多いですが、イベント中盤〜後半になると人が増えるので、目立つなら「ちょっと早め」の時期に行くのがおすすめです🎃🎄
  • 混雑注意:3月は卒園シーズンでかなり混む!
    園児さんたちが集団で参加していたりして、平気で4,50人いるのでは?って日もありました…。

おすすめコスチューム&アイテム

そらジローのグッズが定番ですが、結構みんな持っているので目立つにはオリジナルのコスプレが◎
人と被らないものだとクローズアップされやすくておすすめです✨

▶ かわいいフルーツに変身🍉夏らしさもあって注目されること間違いなし!


▶ 赤ちゃんは抱っこで後列になるので、被り物があったほうが目立つかも👀これもかわいい〜🍑


まとめ:気軽に参加できて、想像以上に和やか!

生放送はもっとピリッとしてるかと思いきや、現場はとっても和やかでほんわかムード☀️
テレビを録画してくれたじいじばあばも含め、家族みんなでいい思い出になりました。

育休中のイベントにもぴったりで、小さなお子さん連れにもおすすめ!
木原さんやそらジローのやさしさにほっこりして、きっとファンになっちゃいます☺

季節のイベントが始まる頃を狙って、ぜひチャレンジしてみてください🕊️

あわせて読みたいおすすめ記事📚

▶ コスパを愛するわたし、これは1年2ヶ月ぶりに再度無料登録できて大歓喜でしたー!リスク無しで実質5,000円もらえるのでまだの方は大必須です!!また無料登録するには恐らく1年以上明けなきゃなので、早くやるのが吉◎◎

【10月対象になってるかも?!】2回目も5,000円相当GET◎LYPプレミアムが再び家計の救世主になった話
LYPプレミアム会員の限定キャンペーンが話題!今なら5,000円相当のPayPayポイント&クーポンが無料でもらえるチャンス。過去に加入した人も対象になることがあるので、まずはチェックを!

▶ 7年ぶりにiPhoneを機種変更してiPhone17をゲットしました!ギフトカードを使うことで実質10%オフで買えてほくほくです☺

7年ぶりの機種変更!iPhone XR→17で感動したカメラ性能の進化と、お得に買う方法
7年ぶりにiPhone XRから17に買い替え。カメラ性能の進化に驚きつつ、Apple公式でお得に買う裏ワザも!楽天でAppleギフトカードを使えば、ポイント還元で賢くアップデートできます📱✨

▶ 我が子の1歳記念にフォトブックを作りました!手書きコメント、思い出の蘇り具合が増してオススメです🌱

フォトブックに手書きコメントを入れたい!Canva×しまうまプリントのやり方解説
フォトブックに手書きコメントを添えたいならCanvaがおすすめ!しまうまプリントで簡単に仕上げるコツや、実際の作成ステップを写真付きで紹介します。

スポンサーリンク
この記事をシェアする
tottokoをフォローする
とっとこブログ|暮らしに、ちょっといい選択を。

コメント

タイトルとURLをコピーしました