結婚式準備って、とにかく出費がかさみますよね……! 「できるところは賢くコストダウンしたい」 「でも、写真映えや可愛さはちゃんとこだわりたい!」 そんな花嫁さんにこそおすすめなのが、SHEIN(シーイン)です。
私も実際に結婚式準備中に大量購入し、その勝敗はずばり16勝2敗でした。つまり使わなかったのは2つだけで、ほとんどを実際の前撮りや結婚式本番で使用しました!SHEIN大優勝です。
今回はその中でも「これは買って正解!」と思えたアイテムだけを厳選してご紹介します♡

紹介している商品は売り切れ・リンク切れの場合もありますが、SHEINでは似たアイテムもたくさん見つかるので、ぜひ探す楽しみも味わってみてください〜◎
SHEIN(シーイン)とは
SHEIN(シーイン)は、服やアクセサリーなどのファッションアイテムやインテリアグッズなど幅広い商品を取り扱う最近人気のファストファッションブランドです。
<キャンペーン内容>
SHEIN(シーイン)で初回注文すると、3,000円以上のご購入で300円OFF&送料無料に!
■クーポンコード:NEWJP
※クーポンは新規会員登録後30日間有効です

ドレスに合わせたい!SHEINの花嫁アクセ&小物
ベール
前撮りと本番、どちらもSHEINで購入しました。
正直、「挙式本番で使うベールはなんか神聖な気がするし、ちゃんとしたとこで買ったほうがいいのかな…」と思ったりしましたが、全然そんなことなかったです。笑
SHEINのベールでも素敵な花嫁姿が実現しました🌟



ウエディングシューズ
こちらもベール同様「神聖な場所だかr…」と思ってましたが、足元は基本的に見えないのでプチプラ上等!でした。
こちらはレビュー件数もかなり多くて満足度も高いのでアタリ商品だと思います!



グローブ
ドレスショップでつけたグローブが似合わなくて似合わなくて、、(コロナ禍の朝食バイキングかよと思った)
グローブなしにすっかな〜と迷っていたところ出会ったこちら。失敗してもいいかと思える値段すぎてすごい。
個人的には一番買ってよかったアイテムです。



ピアス
前撮りピアスは写真でも伝わる大ぶりが正解です。
挙式本番はゲストに間近で見られますが、写真はそんな心配もないので色々プチプラで楽しめます。
このお値段なので何種類か用意しておいて、ヘアスタイルやドレスに合わせてチョイスする!なんてこともOK!
普段は手に取りにくい派手めなアクセサリーを探すのはとても楽しいですよ♡
▶ 写真映えするイヤリング&ネックレスを探すヘッドアクセサリー
リーフとパールの組み合わせがナチュラルで可愛いかった!これ一つで雰囲気が出るのでロケーションフォトにとってもおすすめです。
前髪アップにして女神様みたいにおでこにつけるのも素敵✨️


花嫁DIYにもぴったり!SHEINのプチプラ装飾アイテム
■オーガンジーリボン
リボン自体は100均でも売ってるのですが、こういうオーガンジーリボンはまずないんですよ…
たっぷり使えて色も種類あって、結婚式以外でもかなり重宝すると思います。2回位買い足しました。
▶ 花嫁DIYにおすすめなリボンを探す

フラワーシャワー・コンフェッティ
挙式退場時にフラワーシャワーやコンフェッティをする方も多いと思うのですが、それもSHEINで買えちゃいます!
100均でも売ってますが、大量に購入するとやっぱりSHEINのほうがお得!
ゴールドは写真で撮ったときにわかりやすく目立つので、必ず入れるのがよきです。



チュール
ウェルカムスペースで使えるチュールもありますよ!
結婚式だけでなくパーティの飾り付けや物撮り背景としても活用できます◎
▶ ふんわり感が可愛いチュール素材を探す
美容アイテムもコスパよく!SHEINの優秀コスメ系
ネイルチップ
何度もジェルするのがもったいなかったので、前撮りはネイルチップにしてみました。
ネイルチップは初めてでしたが、ときめく可愛さでした。お仕事の都合、ジェルはすぐ取らなきゃいけないような方にもおすすめです。



つけまつげ
本番はまつパにしましたが、前撮りで使用しました。
アクセサリーやネイルと同じくですが、写真(前撮り、後撮り)は細部まで見られることがないので好き放題盛るのが正解な気がする!
こちらはレビュー数も多いのでハズレなし。目元のボリュームアップ簡単すぎて、普段遣いにも使っています。


ヌーブラ
ウエディングドレスって結構前も後ろもカット深かったりしますよね。
貧相な体型のわたしは自然なボリュームを出すために購入しました。(ヌーブラ使ってる時点で自然とは何かという声が聞こえそうですが聞こえません)
こういったものを気軽に試せるのもとてもありがたいです。
▶ 背中あきドレスにぴったりのヌーブラを探す買わなくてよかったもの
2敗となったアイテムがこちらです。わたしの場合、ラッピンググッズと相性が良くなかったよう。
■ギフトボックス
両親贈呈品として手作りの花器をプレゼントしたのですが、そのためにと購入したボックスは安っぽい作りでした…。結果的に無印良品で買い直しました。
■クッション材
同じく梱包資材も100均より安いじゃん!と購入したのですが、ダンボール色の縮れた資材でした(写真通りではある)。色が悪かったのか…?
ダイソーのほうが可愛くて量も多かったので100均でよかったかな。
番外編・今だったら絶対買うもの
見れば見るほど掘り出し物を見つけてしまうのが楽しいSHEINなのですが、これかわいー!来世で使う!!ってなったものも一緒にご紹介です。
ウエディングドレス
前撮りとかで使えるから色々見ておけばよかったー!と思うのがずばりドレスです。そもそもウエディングドレスを買おうって発想がなかった。笑
当日着るドレスとは違うスタイルを選べる楽しさがありますよ。
▶ 前撮りで使えるウエディングドレスを探す結婚式準備中の人におすすめの関連記事
結婚式前に駆け込みで花嫁美容をする方も多いのでは?こちらもぜひどうぞ☺
まとめ|SHEINは結婚式準備の強い味方!
実際に使ってみて感じたのは、SHEINは「価格を抑えながらも満足感のあるお買い物」ができる場所だということ。
中には売り切れてしまったアイテムもありますが、毎日新商品がアップされていて、似た商品も豊富! 気になったジャンルがあれば、リンク先からの検索もぜひ活用してみてくださいね。

コメント