My items

【女子こそおすすめ!】通勤バッグをARC’TERYX(アークテリクス)のブレード6に変えました

My items

※本記事にはプロモーションを含みます。

通勤バッグ、女子のあるある問題

「バッグ、重すぎて肩壊れそう…」 「可愛いけど資料ぐちゃぐちゃになりそう」 「ビジネス感ありすぎてもイヤ」

この辺り、通勤バッグあるあるだと思うんです。

私も以前は、見た目だけで選んで失敗したり、逆に収納力に寄せすぎてずんぐりリュックになったり…。
ようやく見つけたのが、ARC’TERYX(アークテリクス)のブレード6でした。(残念ながら今は廃盤に…)

ブレード6のここが好き!

✔ スリムなのに、収納が計算されてる!

PC、ポーチ、ペットボトル、財布、名刺入れくらいは余裕で入ります。
しかもポケットが絶妙な配置で、モノがごちゃつかない◎

バッグの中
ノートPC+500mlのペットボトル+ハードカバーの本もすっぽりIN!

✔ きちんと感があるから通勤にもOK

ブラック×マットな素材感で、オフィス服にも合わせやすい!
ナイロンなのにチープに見えないところが推しポイント。

✔ 背負っても野暮ったくならない

薄型&軽量(865g)だから、満員電車で邪魔にならない&スーツやきれいめ服にもハマります。女性でも「背負われてる感」がなく、ジャストサイズで楽しめます。
ガチガチのビジネスリュックではないのに、ジャケットにも馴染むスタイリッシュさが流石の一言です。

✔ 背面ポケット&キークリップが地味に優秀

いちいちリュックを降ろさずにICカードや鍵、スマホを出すことができます。こーゆうのあると便利ですよね。

バッグの背面
背面には始祖鳥のマークがどん!

👜 リンク:
▶︎ ARC’TERYX ブレード6(楽天市場)
▶︎ Amazonでチェックする

軽くしたいけど、荷物は多いあなたへ

ブレード6は6Lなので収容力はミニマムです。

書類などを持ち運ぶ分には問題ないのですが、例えばコンビニで軽食を買った場合、おにぎりやサンドイッチはしまえてもカップスープは厳しいです。

でも重いのは嫌…!ということで、私はこのバッグに変えるタイミングで、持ち物も見直しました

👝 軽量化に効いたグッズ

ご参考までに、わたしが見直したものたちをご紹介します。

超スリムなミニ財布
ボナベンチュラのフラグメントケースおすすめです!上質な皮製品が3万円で買えるのはかなりお得。色やケースの種類も豊富でかわいいですよ。

✔ エコバッグ
エコバッグはシュパットが好き。とにかく簡単にたためるので「これ開くと畳むのが面倒なんだよな…」という葛藤とおさらばできます。

✔ ノートPCの充電器
これまではノートPCと一緒に電源アダプターも一緒に持ち歩いていましたが、都度持ち帰らなくてもいいように自宅用にも購入しました。電源アダプター自体300グラムほどあったので、重さもなくなり一石二鳥です!

コンパクトなバッグにするって、単に「軽くなる」だけじゃなくて、暮らしの整理にもつながるな〜と実感しました。

使用感まとめ

今もこのブレード6を愛用中です。
通勤だけならほんとにパーフェクト。

最近は保育園お迎えも始まって、細かい荷物が増えてはいるけど、
「それはエコバッグでカバー」っていうスタイルで落ち着いてます。

容量ギリギリなのも、スタイリッシュさとのバランスかなと思えば納得◎

というわけで、荷物の容量さえクリアできればスタイリッシュさと機能性を兼ね備えたARC’TERYX(アークテリクス)のブレード6、本当におすすめです!

もう少し仕事の荷物があったり、出張にも対応したい、という人には容量が20リットルあるブレード20もありますよ!

スポンサーリンク
この記事をシェアする
tottokoをフォローする
とっとこブログ|暮らしに、ちょっといい選択を。

コメント

タイトルとURLをコピーしました